【五福會】熊本市の姓名判断占い 愛ネームスタディ

姓名判断・命名改名相性 滝口敬祥運命学研究会門下五福會

名前が良かったら良いことばかりあるのか?吉名に改名したら皆大金持ちになるのか?

投稿日:2017年9月21日 更新日:

滝口先生の姓名学理論パート1

同姓同名の人が同じ街で同じ人生を歩んでも差が出る。なぜ?

それは先天(=環境、境遇)、いわゆる持って生まれた宿命が人それぞれ異なるからです。

名前を木に、環境を土壌に例えると、同じ木でも土壌の影響で大きな木に、一方は盆栽位の大きさに育つというように、まったく同じ名前であっても同じような生き方をするということは無いでしょう。

ではその先天を変えることはできないのか?
先天的その人の持って生まれた分限を知る学問である四柱推命だけだと、どうしようもない。あきらめなさい。という答えになりますが、これに後天的な姓名学を応用することで、悪いところが改革されていくようにできます。

姓名学は後天的な学問で、先天的な面を、姓名学の組織によってある程度悪いところを抑えて良いところを伸ばしていこう、それが本人がもっともっと精神を集中したら、ある程度どころでない、そこそこのところまでその運命を改革していくことができます。

名前が良かったら良いことばかりあるのか?逆に名前が悪かったら悪いことばかりあるのか?

やっぱり良い名前でも悪い時はあります。悪い名前でも良い時はある。ただしこういうことが言えます。

たとえば名前の悪い方が好調な運命をたどっている。ところが凶運な環境に入った時、急転直下、没落していく。
良い人の場合は悪いことがあっても最小限度にとどまることができる。良い時はもちろん上昇気流に上がっていくから落ち目というのが少ないわけ。

そこが名前の良い人と悪い人との差。私が35年の研究の一つの結論です。

吉名の人でも悪いことをする時代。吉名なのにどうして?

初心者の方で姓名判断を自分で勝手に勉強して行き詰まるのはなぜか。
それは画数だけ見てもわからないからです。理論的に学ぼうとせずに、画数からこの人は吉だ凶だとそういうことばかりに終始して、なぜそしたらこういう具合になるのかということを考えようとしない。ただ画数だけ良ければいいというのは間違いで、名前というのは画数だけではありません。うわべだけ見て理論的に学んでないから行き詰まりがきたりおごりが出できたりするのです。

姓名学上完全吉名な人が悪いこと、例えば人殺しとかあるいは強盗だったり、婦女暴行だったりするというのがある。そうするとこの人が完全吉名なのになぜだ?となる。先天運を知るすべがないから。

例えば何歳までの寿命だとかそういうようなことがわかっていたなら、なるほどと理解できるし、流年法からみて時期がかかっているかをみる。そこに易学をやって卦を見て、その人がどうにもならん時だったんだなぁ、と納得できるのです。

名前が悪い人を吉名に改名したら皆大金持ちになるのか?

金持ち

例えば極端な例でいくと、生れた時すでに1斗マス分持って生まれた人と1合マス分持って生まれた人、この分は決められてある。神さんからいただいてきてるわけ。ですから、名前を変えたといっても1合マスのやつ1斗マスにするのは無理なんです。麦は麦、米に近いような状態作ることは可能でもそれでも米にはならない。そういう具合に、お前はこれだけの分だと限られた分というのはいかにしようがない。

けれども、それでも1合マスは1合マスで分限内で満たされれば良い。絶えず満たされたら良い。1合マスでもね。それは幸せなことです。(分限…持っている地位、才能の程度、身のほど)

1斗マスの分もらって生まれても、底に穴が空いて知らん間に抜けていくのは何もならない。だいたいそういうことから考えたら分限というのも肝心で、姓名学だけでなく四柱推命学も大切な学問だということが理解できる。

-滝口先生の運命審学書

Copyright© 【五福會】熊本市の姓名判断占い 愛ネームスタディ , 2024 All Rights Reserved.